マンション購入で知っておきたい「内法寸法」
不動産の質問
「内法寸法」って不動産用語で出てきたんですけど、どういう意味ですか?
不動産の専門家
部屋の広さを測る時の寸法の一つだね。簡単に言うと、部屋の柱や壁の内側を測った寸法のことだよ。
不動産の質問
内側を測るんですね。じゃあ、反対に外側を測ることもあるんですか?
不動産の専門家
その通り!外側を測ることを「外法」って言うんだ。内法と外法、そして壁の真ん中を測る「壁芯」って測り方があることを覚えておくと良いよ。
内法寸法とは。
「内法寸法」は、柱や壁の内側から測った長さのことです。マンションなどの部屋を区切って売る建物では、この「内法寸法」を使って、部屋の広さを示す「有効面積」などを計算します。建物の広さを測り方には、「内法寸法」以外にも、「外法」と「壁芯」という測り方があります。「外法」は柱や壁の外側から外側までの長さ、「壁芯」は柱や壁の厚みの真ん中を通る長さのことです。マンションの場合、登記簿に記録されるのは「内法寸法」で計算した「内法面積」ですが、不動産の広告などでは「壁芯面積」が使われています。
マンションの広さを表す「内法寸法」とは?
マンションの購入を検討する際、チラシやインターネットで物件情報を探しますよね。その際に「専有面積」や「内法面積」といった言葉を見かけることがあると思います。どちらもマンションの広さを表すものですが、一体何が違うのでしょうか?
マンションの広さを表す指標の一つに「内法寸法」というものがあります。これは、部屋の柱や壁の内側と内側の距離を測ったものです。つまり、私たちが実際に生活するスペースの広さを示しているのです。
一方、「専有面積」は、バルコニーや玄関の一部を含めた面積を表します。そのため、専有面積は内法面積よりも広くなるのが一般的です。
マンションを選ぶ際、家具の配置や生活空間のゆとりを考える上で重要なのは「内法面積」です。例えば、同じ専有面積のマンションでも、内法面積が広い場合は、より広々と感じることができるでしょう。
内法寸法は、間取り図に記載されていることが多いので、マンション選びの際にはぜひ参考にしてみてください。
項目 | 説明 |
---|---|
内法面積 | 部屋の柱や壁の内側と内側の距離を測ったもの。実際に生活するスペースの広さを示す。家具の配置や生活空間のゆとりを考える上で重要。 |
専有面積 | バルコニーや玄関の一部を含めた面積。内法面積よりも広くなるのが一般的。 |
内法寸法と異なる「外法寸法」
– 内法寸法と異なる「外法寸法」
住宅の広さを表す指標として「内法寸法」をよく耳にするかと思いますが、これとは別に「外法寸法」と呼ばれるものがあります。
内法寸法は、部屋の内部の柱や壁から柱や壁までの距離を測ることで、実際に居住スペースとして使用できる広さを示します。一方、外法寸法は、建物の外側の壁から反対側の壁までの距離を測ることを指します。つまり、柱や壁の厚みも寸法に含まれることになります。
例えば、マンションのバルコニーの面積はこの外法寸法で計算されます。バルコニーは、建物の外側に張り出した構造であるため、その広さを示すには外法寸法が用いられます。
内法寸法と外法寸法は、どちらも建物の大きさを表す尺度ですが、その用途は異なります。内法寸法は、実際に人が住むことができる空間の広さを知りたい場合に役立ちます。一方、外法寸法は、建物の建築面積を計算したり、土地の広さと建物の規模の関係を把握したりする際に必要となります。
住宅を購入する際には、内法寸法だけでなく、外法寸法も確認することで、より深く建物の特徴を理解することができます。
項目 | 説明 |
---|---|
内法寸法 | 部屋の内部の柱や壁から柱や壁までの距離 実際に居住スペースとして使用できる広さ |
外法寸法 | 建物の外側の壁から反対側の壁までの距離 柱や壁の厚みを含む バルコニーの面積計算に利用 |
「壁芯寸法」も重要な指標
マンションを選ぶ際、広さは重要な要素の一つです。広さを表す指標として、「専有面積」がよく用いられますが、「壁芯寸法」も重要な指標となります。
「専有面積」は、マンションの登記簿に記載される広さで、不動産広告などでも頻繁に目にします。一方、「壁芯寸法」は、柱や壁の中心から中心までを測った寸法のことです。
専有面積は、この壁芯寸法を基に算出されます。なぜなら、壁芯寸法には、壁の厚みも含まれているからです。そのため、実際に家具を置いたり、生活空間として使用できる面積は、壁芯寸法よりも狭くなることを意識する必要があります。
例えば、同じ専有面積のマンションでも、壁の厚さが異なる場合があります。壁が厚いマンションの場合、実際の居住スペースは狭くなる可能性があります。マンションを選ぶ際には、専有面積だけでなく、間取り図で壁の厚さも確認し、実際の居住スペースをイメージすることが大切です。
項目 | 説明 |
---|---|
専有面積 | – マンションの登記簿に記載される広さ – 不動産広告などに記載される – 壁芯寸法を基に算出される |
壁芯寸法 | – 柱や壁の中心から中心までを測った寸法 – 壁の厚みを含む |
注意点 | – 壁の厚さによって、実際の居住スペースは専有面積より狭くなる – 専有面積だけでなく、間取り図で壁の厚さも確認し、実際の居住スペースをイメージすることが重要 |
登記簿に記載されるのは「内法面積」
マンションを購入する際、「面積」という要素は重要な判断材料となります。しかし、一口に面積といっても、様々な種類が存在します。中でも特に注意が必要なのが、登記簿に記載される「内法面積」と、不動産広告などに記載される「専有面積」の違いです。
登記簿とは、不動産の所有者や所在、面積などの情報を公的に記録した書類です。この登記簿に記載される面積は「内法面積」と呼ばれ、部屋の壁の内側までの面積を表しています。つまり、実際に居住スペースとして利用できる広さを示しているため、生活空間の広さをイメージする上で重要な指標となります。
一方、「専有面積」は、壁の中心線から測った「壁芯面積」と呼ばれることもあります。こちらは、壁の厚みを含んだ面積となるため、内法面積よりも広く表示されるのが一般的です。
そのため、マンションの購入を検討する際には、登記簿で内法面積を確認し、実際の居住スペースを把握することが重要です。広告などに記載された専有面積だけを鵜呑みにせず、内法面積を基に物件を比較検討することで、より確実な判断ができます。不動産会社に問い合わせたり、内見時にメジャーで実際に計測してみるのも有効な手段です。
項目 | 説明 |
---|---|
内法面積 | ・ 登記簿に記載される ・ 部屋の壁の内側までの面積 ・ 実際の居住スペース ・ 生活空間の広さをイメージする上で重要 |
専有面積 | ・ 不動産広告などに記載される ・ 壁の中心線から測った面積(壁芯面積) ・ 壁の厚みを含む ・ 内法面積よりも広く表示されるのが一般的 |
広さの違いを把握してマンション選びを
マンションを選ぶ際、誰もが気になるのはその広さでしょう。しかし、チラシや物件情報に記載されている数字は、実は様々な種類があることをご存知でしょうか?
マンションの広さを表す指標として、内法寸法、外法寸法、壁芯寸法の3つがあります。それぞれ測定方法や用途が異なり、どれか一つだけで広さを判断してしまうのは危険です。
内法寸法は、部屋の壁の内側からの寸法です。実際に家具を置いたり生活するスペースを表すため、生活のイメージを掴みやすいでしょう。一方、外法寸法は、建物の外壁から外壁までの寸法を指します。こちらはマンション全体の規模を表す際に用いられます。
さらに、壁の中心線から測る壁芯寸法は、不動産広告などに記載されている専有面積を算出する際に使われます。そのため、内法寸法よりも専有面積の方が広く表示される傾向があります。
つまり、同じマンションでも、測定方法によって広さの表示が異なる場合があるのです。マンション選びの際には、これらの違いを正しく理解し、実際に自分が住むスペースがどれくらいあるのか、内法寸法を参考にしながらしっかりと確認することが大切です。
種類 | 説明 | 用途 |
---|---|---|
内法寸法 | 部屋の壁の内側からの寸法 | 家具を置いたり生活するスペースを表す |
外法寸法 | 建物の外壁から外壁までの寸法 | マンション全体の規模を表す |
壁芯寸法 | 壁の中心線から測る寸法 | 不動産広告などに記載されている専有面積を算出する |