快適なバスタイムを実現する1620ユニットバスの魅力
お風呂場や洗面台、トイレなどが一体となったユニットバス。新築住宅やマンションなどで多く採用されていますが、「ユニットバス」と聞いても、具体的な広さをイメージするのは難しいかもしれません。
実はユニットバスには様々なサイズがあり、「1216」「1418」「1620」のように数字で表記されています。この数字は、実際に人が入れるスペースである内寸の大きさを表しています。
例えば「1620」であれば、横幅が160cm、奥行きが200cmの広さになります。最初の2桁が横幅、後の2桁が奥行きを表しているため、簡単にサイズを把握できます。
代表的なサイズとしては、
* 「1216」一人暮らし用のコンパクトなサイズです。
* 「1418」一般的なワンルームや1Kの賃貸住宅でよく見られるサイズです。
* 「1616」「1618」「1620」ファミリー向けの広めのサイズです。ゆったりとくつろぎたい場合に最適です。
などが挙げられます。
このように、ユニットバスには様々なサイズがあります。住宅の広さや家族構成、ライフスタイルに合わせて、最適なサイズを選ぶことが大切です。