ドアノブ
日々何気なく開け閉めしているドアですが、その滑らかな動きを実現させているのは、実はラッチボルトと呼ばれる部品です。ラッチボルトは、ドア枠に取り付けられたストライクと呼ばれる金具と噛み合うことで、ドアを閉めた状態に保つ役割を担っています。
ドアノブを回すと、ノブと繋がったスピンドルが回転し、このスピンドルに連結されたラッチボルトが引き込まれます。ラッチボルトの先端は斜めにカットされており、これがストライクの受け口に沿って滑り込むことで、スムーズな開閉を可能にしています。
ラッチボルトは、素材や形状、サイズなど、様々な種類があります。住宅のドアに一般的に使用されているのは、真鍮やステンレス鋼などの金属製のものですが、用途やデザインに合わせて樹脂製のものが採用されることもあります。
普段は目立たないラッチボルトですが、私たちの生活において重要な役割を担っています。もし、ドアの開閉がスムーズにいかないと感じたら、ラッチボルトの状態を確認してみるのも良いかもしれません。
Read More
知って得する!空錠の基礎知識
- 空錠とは空錠とは、一見鍵がかかるように見えても、実際には鍵穴がなく、施錠機能を持っていない錠のことです。扉の開閉は、ドアノブやレバーを回すことで内部のラッチボルトが動いて行われます。このラッチボルトは、扉を閉めると枠に引っかかることで、不用意に扉が開かないようにする役割を担っています。空錠は、主にトイレや倉庫、室内の間仕切り扉など、鍵をかけずに使用したい場所に設置されます。例えば、トイレの場合、プライバシーの観点から鍵をかけたいという要望がある一方で、万が一、中で具合が悪くなった際に閉じ込められる危険性も考慮しなければなりません。このような場合に、空錠であれば外から簡単に開けることができるため、安全性を確保できます。また、倉庫など、頻繁に出入りする場所においても、鍵の開け閉めの手間を省ぐことができ、利便性が高いと言えるでしょう。さらに、空錠は見た目が通常の錠と変わらないため、防犯対策として心理的な効果も期待できます。一方で、空錠はあくまでも施錠機能を持たないため、重要なものを保管する場所や、外部からの侵入を防ぎたい場所への設置は避けるべきです。防犯性を重視する場合は、通常の錠前に交換するなどの対策が必要となります。
Read More