地盤調査
- 不等沈下とは建物は、地面の上に基礎と呼ばれる土台を築き、その上に建てられています。この基礎を支える地面は、一見均一に見えても、実際には場所によって強度が異なる場合があります。そして、この強度の違いが原因で、建物の一部分だけが沈み込んでしまう現象が起こることがあります。これが「不等沈下」です。不等沈下が起こると、家はまるでシーソーのように傾いたり、壁や床に亀裂が生じたりします。また、ドアや窓の開閉がスムーズにいかなくなったり、酷い場合には、建物全体が崩壊してしまう危険性も孕んでいます。不等沈下の主な原因としては、地盤の軟弱さが挙げられます。特に、昔は田んぼや沼地だった土地を埋め立てた場所では、地盤が緩く、建物の重さに耐えきれずに沈下してしまうケースが多いです。また、建物の設計が適切でなかったり、施工不良が原因で不等沈下を引き起こすこともあります。不等沈下は、建物の美観を損なうだけでなく、居住者の安全を脅かす深刻な問題です。そのため、家を建てる際には、事前に地盤調査をしっかりと行い、地盤の強度に合わせた適切な基礎工事を行うことが重要です。また、既に建物が傾いているなどの兆候が見られる場合は、早急に専門業者に相談し、適切な対策を講じるようにしましょう。
Read More
家を支える地面の力持ち!地盤改良の重要性
- 地盤改良とは?
家づくりにおいて、建物の構造と同じくらい重要なのが「地盤」です。家は地面の上にしっかりと建っているからこそ、安心して住み続けることができます。しかし、土地によっては地面が軟弱だったり、平坦でなかったりする場合があります。このような場合に家を安全に支えるために必要なのが「地盤改良」です。
地盤改良とは、その名の通り、地盤を改良する工事のことです。建物の重さに耐えられるように、様々な方法で地面を補強したり、地盤そのものを安定させたりすることで、家が傾いたり、沈んだりすることを防ぎます。
地盤改良が必要かどうかは、地盤調査によって判断されます。地盤調査では、土地の地盤の強度や性質を調べ、その結果に基づいて、適切な地盤改良の方法が選択されます。地盤改良には、セメント系固化材を混ぜて地盤を固める工法や、杭を打ち込んで建物を支える工法など、様々な種類があります。
地盤改良は、建物の安全性を確保するために欠かせないものです。地盤改良工事には費用がかかりますが、安全な暮らしのためには必要な投資と言えるでしょう。
Read More