引越しや解体時に!知っておきたい閉栓手続きの基礎知識
- 水道やガスの利用を止める「閉栓」とは?
「閉栓」とは、住宅で利用している水道やガスを止める手続きのことを指します。家を長期間空ける場合や、引越しなどでその家を出ていく際に必要となります。
例えば、引越しで以前の家を離れる際、そのまま水道やガスを使い続けられるわけではありません。新しい住居で新たに契約し、以前の住居では閉栓の手続きを行う必要があります。
閉栓は単に水道やガスを止めるだけでなく、安全面や費用の面でも重要です。家を長期間空ける際に閉栓を行わずにいると、水道管の凍結や破損による水漏れ、ガス漏れなどの思わぬ事故に繋がる可能性があります。また、使用していないにも関わらず基本料金が発生し続ける場合もあるため、閉栓は経済的な負担を避ける上でも大切です。
閉栓の手続きは、利用している水道局やガス会社に連絡して行います。会社によってはインターネット上での手続きも可能な場合があります。閉栓を希望する日付や連絡先などを伝えることで、担当者が訪問し作業を行います。
住宅の売却や解体など、その後も住宅を使用しない場合は「廃止」の手続きが必要となります。廃止は閉栓とは異なる手続きなので注意が必要です。